Online ScreenAssistは「リモートサポート」「リモート保守・メンテナンス」「WEB会議サービス」を標準装備
リモート操作支援・リモート保守支援・リモートアクセスでのテレワーク支援を実現

インストール不要。簡単なセットアップですぐにリモートコントロールを開始できます。
お客様や社員へのソフトウェアの操作説明やPCトラブル対応などのリモートサポート用途でご利用いただけます。

常駐接続のプログラムをあらかじめインストールした社内PCやサーバーに対し、自宅や社外から安全かつ迅速に接続してリモートコントロールを行うことができます。
iPhoneやiPadからのアクセスも可能です。在宅勤務での活用など、多様化するビジネスシーンに対応します。

複数のユーザー間で資料や画面の共有ができます。Webカメラとヘッドセットを使用した音声・ビデオチャットも可能です。(同時1接続につきPC10台まで)
- 2023.12.04
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023.10.17
- 電話サポート臨時休業のお知らせ
- 2023.10.16
- 10/20 (金)臨時休業のお知らせ
- 2023.10.05
- 第14回 Japan IT Week【秋】(10/25~10/27)出展のお知らせ
- 2023.07.12
- 夏季休業のお知らせ
- 2023.11.13
- 新バージョンリリースのご案内
- 2023.04.01
- 「電話サポート提供規約」の改定のお知らせ
- 2022.12.06
- 新バージョンリリースのご案内
- 2022.03.22
- 弊社又は弊社商品を騙るメールにご注意ください。
- 2022.01.26
- Windows11とWindowsServer2022のに対応ついて
業務効率が大幅アップ
電話だけでなく直接見てサポートできるから問題解決時間も短縮。もちろん、現場に行く必要がないので移動時間もかかりません。

スムーズな遠隔操作
ISSC(Internet Screen Sharing Codec)によって高速高画質画像共有、遠隔制御を実現しました。
3D CADもスムーズに操作可能です。

万全なセキュリティ
リモートコントロール時に盗聴があった場合も解読が極めて困難なSSL 256bit-AESを採用。
全てのデータ通信を暗号化し、非常に高いセキュリティにより安心してお使いいただけます。

簡単接続
お客様PCはインストール不要です。インターネットがつながる環境であれば、いつでもどこでもサポートを受けられます。

安定したつながり
特定のサーバに集中したアクセスを他のサーバに分散処理する機能を搭載。スピードが速く安定したネットワークを確保しています。
また、接続サーバの偶発的トラブルにも他のサーバがセッションを維持する機能を備えています。
